May
8
ウィズコロナ時代の評価制度設計とは?変化の激しい状況に対応するための方法を伝授します
主催:ハイマネージャー株式会社
Organizing : ハイマネージャー株式会社
Registration info |
参加枠1 Free
Attendees
|
---|
Description
ウィズコロナ時代の評価制度設計とは?変化の激しい状況に対応するための方法を伝授します
新型コロナウイルスの影響で、多くの企業がリモートワークへの移行を実施していることと存じます。
ウィズコロナ時代の到来は、組織の評価制度設計にも大きな影響を与えています。
この変化の激しい状況において、評価制度設計はどのように行うべきなのか?
ハイマネージャー株式会社CEOの森謙吾が、みなさまの疑問にお答えします。
通常のセミナーよりも質疑応答の時間を長めに設定しておりますので、この機会をぜひご活用ください。
◆このような方におすすめ
・リモートワークの評価制度設計にお悩みの方
・ウィズコロナ時代の評価制度設計にお悩みの方
イベント概要
日時:2020年5月8日(金)19:00-20:00
主催:ハイマネージャー株式会社
プログラム
19:00~19:15 ウィズコロナ時代の評価制度設計とは?
・成果主義と評価制度
・アジャイル性の高い評価制度
19:15~20:00 質疑応答
弊社CEOの森謙吾が、みなさまの質問にお答えします。
参加費
無料
会場
本イベントはオンラインでの開催となります。
ご登録された方には、開催前日までに参加用のURLをご共有いたします。
登壇者
スピーカー:森 謙吾(ハイマネージャー株式会社CEO)
慶應義塾大学法学部を卒業後、PwCコンサルティング合同会社に入社。人事コンサルティング領域に従事し、製造・小売・通信・金融等の大手企業に対して、人材マネジメント戦略策定および人事制度構築、役員報酬設計、残業削減・退職率低下、などのプロジェクト実績を有する。
現在はハイマネージャー株式会社を創業し、組織の心理的安全性向上やマネジメントを総合的に支援する、パーソナライズド・マネジメントサービス「HiManager」の提供およびマネジメントに関するコンサルティングを行っている。
直近ではリモートワーク組織における心理的安全性向上のため、2020年4月より、10分で消える音声雑談サービス「RemoRoom」の提供を行っている。
モデレーター:五十嵐 未来(ハイマネージャー株式会社COO)
PwCコンサルティング合同会社に入社後、人事コンサルティング領域に従事。採用戦略・EX向上戦略支援・HR Tech活用戦略支援・人事制度及びカルチャー設計等をテーマとし、エネルギー・Web系・航空・建設・化粧品・自動車・通信等の大手企業を幅広く担当する。
その後、 ハイマネージャー株式会社に取締役COOとして参画 。 セールス・カスタマーサクセス・マーケティングを中心に事業推進を担っている。
発表者

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.