お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

5

【オンラインセミナー】Withコロナ時代において求められるマネジメント・評価とは?

人事担当者、マネジメントレイヤー必見!

Organizing : ハイマネージャー株式会社

Hashtag :#マネジメント
Registration info

参加枠1

Free

Attendees
14

Description

【オンラインセミナー】ウィズコロナ時代において求められるマネジメント・評価とは?

新型コロナウイルスの影響で、多くの企業がリモートワークへの移行を実施しています。
またリモートワークによって、組織のマネジメントや評価制度設計にも大きな影響を与えています。

この変化の激しい状況において、組織のマネジメントや評価制度設計はどのように行うべきなのか?
PwCを経て人事コンサルタント、事業会社のCHROとしてご活躍されるお二人が切り込みます!

通常のセミナーよりも質疑応答の時間を長めに設定しておりますので、この機会をぜひご活用ください。

◆このような方におすすめ
・コロナによってマネジメントを変えていきたい
・リモートによって評価制度をどう変えていいか悩んでいる人
・マネージャー育成/マネジメント改善にお悩みの方

イベント概要

【オンライン】ウィズコロナ時代において求められるマネジメント・評価とは?
日時:2020年11月5日(木)19:30~21:00
会場:オンラインセミナー
主催:ハイマネージャー株式会社
登壇者:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 古川琢郎氏
    株式会社Macbee Planet 岸井 隆一郎氏

参加費

無料

会場

本イベントはオンラインでの開催となります。 ご登録された方には、開催前日までに参加用のURLをご共有いたします。

当日のタイムライン

19:20-19:30 受付
19:30-19:40 セミナー概要説明
19:40-20:10 パネルディスカッション
20:10~21:00 Q&Aタイム

パネルディスカッション内容

以下の内容を中心に、皆様からの質問も含めてパネルディスカッションを行う予定となります
-ウィズコロナ時代に、本当に企業のマネジメントや評価は変わったのか、または変わるべきなのか
-ジョブ型が注目されているが、本当にメンバーシップ型ではいけないのか。ジョブ型は日本ではまるのか
-リモートワークで本当にパフォーマンスは高まるのか、それとも下がるのか
-これから企業が目指すべき評価制度とは?コロナによる影響はあるか
-リモートワークによる働きすぎ問題どのように解決するべきか
-リモートワークによって多くの会社は対応に苦しんだのか、またはスムーズに移行できたのか
-2~3年後、コロナが落ち着いた時に日本の働き方、マネジメントはどうなるのか

登壇者

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 古川琢郎氏

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
コンサルティング事業本部
組織人事ビジネスユニットヒューマンキャピタル部 シニアマネージャー

大企業を中心に一貫して組織・人材マネジメントコンサルティングを実施。中計策定やグループ再編時における組織・人材マネジメント戦略策定、新規事業開発(HR Tech領域)、データを活用したタレントマネジメントモデル構築、グループ横断のコーポレート組織設計、サクセションマネジメント体系構築・運用、人材育成体系構築・運用などのプロジェクト実績を有する 東京大学大学院農学生命科学研究科修了 一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 上席研究員

With&Postコロナの人材マネジメント概論: https://www.murc.jp/report/rc/report/consulting_report/cr_200602/

株式会社Macbee Planet 岸井 隆一郎氏

株式会社Macbee Planet 人事・広報部 部長(CHRO)

大学卒業後、株式会社ポーラにて採用・育成・人事制度企画・企業文化改革(インターナルブランディング)などを担当。 16年9月よりPwCにて組織・人事領域のコンサルタントとして、Employee Experience設計、人事制度設計、Change Management、採用戦略策定、育成体系整備、職務評価、役員報酬設計、コーポレートガバナンス整備、退職金制度設計、HRDD・PMI・会社分割における処遇整備などHR領域の課題に広く従事。

現在はIT×金融を経て、20年8月よりMacbee Planet 人事・広報部部長(CHRO)
Twitter :@KishiiRyuichiro

note: https://note.com/rykishii

過去のイベントレポート

『3か国を渡り歩いたメルカリのPMが語る「OKRが機能するための3つの条件」とは?』
株式会社メルカリ / 正木 貴大 様
https://note.com/kengomori/n/n4dfda9c71c3e

『OKRを「止める」決断をするまで…運用半年で得た学びとは』
株式会社WACUL / 池田 真実 様
https://note.mu/kengomori/n/n5c87a38d7878

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

HiManager(ハイマネージャー株式会社)

HiManager(ハイマネージャー株式会社) published 【オンラインセミナー】Withコロナ時代において求められるマネジメント・評価とは?.

10/19/2020 19:06

【オンライン】コロナ渦において求められるマネジメントとは を公開しました!

Group

ハイマネージャー株式会社 / HiManager

組織の心理的安全性・エンゲージメント向上を支援するサービス「HiManager」を提供しています。

Number of events 17

Members 241

Ended

2020/11/05(Thu)

19:30
21:00

Registration Period
2020/10/19(Mon) 19:06 〜
2020/11/05(Thu) 21:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(14)

HiManager(ハイマネージャー株式会社)

HiManager(ハイマネージャー株式会社)

【オンライン】コロナ渦において求められるマネジメントとは に参加を申し込みました!

橋本茉奈

橋本茉奈

【オンライン】コロナ渦において求められるマネジメントとはに参加を申し込みました!

terui-

terui-

【オンライン】コロナ渦において求められるマネジメントとはに参加を申し込みま

Strev

Strev

【オンライン】コロナ渦において求められるマネジメントとは に参加を申し込みました!

takatoshisato

takatoshisato

【オンライン】コロナ渦において求められるマネジメントとは に参加を申し込みました!

natsumitsuchiya

natsumitsuchiya

【オンライン】コロナ渦において求められるマネジメントとはに参加を申し込みました!

MisatoOhashi

MisatoOhashi

【オンラインセミナー】ウィズコロナ時代において求められるマネジメント・評価とは?に参加を申し込みました!

Buchunta

Buchunta

【オンラインセミナー】ウィズコロナ時代において求められるマネジメント・評価とは? に参加を申し込みました!

kengo_mori

kengo_mori

【オンラインセミナー】ウィズコロナ時代において求められるマネジメント・評価とは? に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【オンラインセミナー】ウィズコロナ時代において求められるマネジメント・評価とは? に参加を申し込みました!

Attendees (14)