Jan
19
【オンライン】急成長スタートアップの実践者が語るカルチャー浸透の具体事例を大公開!
カルチャー浸透に取り組む人事、ご担当者必見!
Organizing : ハイマネージャー株式会社
Registration info |
参加枠 Free
Attendees
|
---|
Description
イベント概要
組織開発において注目されているカルチャー。
コロナ禍においてリモートワークが普及する中で、会社のカルチャーの浸透や維持の難しさが一層高まっています。
そのような中、会社のカルチャー浸透に取り組まないといけないと感じながら、
どのようにカルチャーを浸透させるべきか、具体的な施策が分かりにくい事はないでしょうか。
またそもそもカルチャーという言葉は幅広く知られているものの、具体的にカルチャーとは何か、何故必要なのかといった所は解釈が分かれ、明確な定義が存在しないかと思います。
そこで今回は急成長スタートアップにおけるカルチャー浸透の実践者の方をお呼びして、各社におけるカルチャーの定義や、具体的なカルチャー浸透のための事例をお話頂きます。
後半のパネルディスカッションでは、皆様からの質問を踏まえて、具体的な採用やオンボーディング事例についてお話させて頂きますので、ぜひご参加ください!
◆このような方におすすめ
・カルチャー浸透に取り組んでいる方
・採用のオンボーディング、ミスマッチに課題感をお持ちの方
・従業員の早期戦力化に取り組んでいる方
当日の流れ
19:30-19:40 本日の趣旨説明・HiManagerのご紹介
19:40-19:50 ご登壇:株式会社ROXX:COO 山田 浩輝氏
19:50-20:00 ご登壇:note株式会社:事業開発 高越 温子氏
20:00-20:10 ご登壇:株式会社Macbee Planet:人事・広報部部長(CHRO)岸井 隆一郎氏
20:10~21:00 パネルディスカッション・質疑応答
■株式会社ROXX:COO 山田 浩輝氏 プロフィール
発表タイトル:「リファレンスチェックを活用したカルチャーフィットの見極めやオンボーディング施策」
青山学院大学3年時に、代表の中嶋と共に株式会社RENO(現株式会社 ROXX)を創業。ROXXではCOOを務める。創業時から管理部門の責任を持ちながら事業企画・プロダクトマネジメント・カスタマーサクセス部署の立ち上げ等を歴任。2017年に新規事業責任者として「SARDINE(現agent bank)」の立ち上げを実行。2019年より新規事業「back check」の事業責任者として立ち上げを実行。現在は組織・採用周りを中心に全社を横断的に管轄している。
■note株式会社:事業開発 高越 温子氏 プロフィール
発表タイトル:「カルチャー採用におけるnote活用術」
2015年に株式会社リクルートキャリアへ入社。人材紹介営業、新サービスの立ち上げに従事した後、フリーランスとして独立。2020年3月にnote株式会社へ入社し、法人向け情報発信プラットフォーム「note pro」を中心とした事業開発に取り組む。
note:https://note.com/atusko0713
Twitter:@atsuko_tkks
■株式会社Macbee Planet:人事・広報部部長(CHRO)岸井 隆一郎氏 プロフィール
発表タイトル:「戦略に基づくカルチャーの作り方と採用における見極め方」
大学卒業後、株式会社ポーラにて採用・育成・人事制度企画・企業文化改革(インターナルブランディング)などを担当。
16年9月よりPwCにて組織・人事領域のコンサルタントとして、Employee Experience設計、人事制度設計、Change Management、採用戦略策定、育成体系整備、職務評価、役員報酬設計、コーポレートガバナンス整備、退職金制度設計、HRDD・PMI・会社分割における処遇整備などHR領域の課題に広く従事。
現在はIT×金融を経て、20年8月よりMacbee Planet 人事・広報部部長(CHRO)
Twitter :@KishiiRyuichiro
note:
https://note.com/rykishii
■HiManager CEO 森謙吾 プロフィール
慶應義塾大学法学部を卒業後、PwCコンサルティング合同会社に入社。人事コンサルティング領域に従事し、製造・小売・通信・金融等の大手企業に対して、人材マネジメント戦略策定および人事制度構築、役員報酬設計、残業削減・退職率低下、などのプロジェクト実績を有する。
現在はハイマネージャー株式会社を創業し、組織のエンゲージメントやパフォーマンス向上を支援する、ピープルマネジメント・プラットフォーム「HiManager」の提供およびマネジメント・評価に関するコンサルティングを行っている。
会場
本イベントはオンラインでの開催となります。 ご登録された方には、開催前日までに参加用のURLをご共有いたします。
過去のイベントレポート
「良いコーチ」ではなく「良いマネージャー」を。ヤフー人事が語る、事業ミッションを達成するマネージャーの3つの共通点とは。
https://note.com/kengomori/n/nc80a412641cf
「マネーフォワード内の小さなベンチャー」の軌跡。OKR2年生の「これまで」と「これから」。
https://note.com/kengomori/n/nf5e097d3811d
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.